
はじめまして、「おはる」と申します。
プロフィールをご覧いただきありがとうございます!
こちらではわたしのこと、ブログを始めた理由についてお話します。
簡単な自己紹介
- 30代前半
- 都内在住。現在夫と二人暮らし
- アパレル販売員→歯科受付など10年ほど会社員として働く
- 昨年から本当に好きなものだけを残すべく断捨離中
- 趣味はラジオを聴くこと、マンガを読む。カフェでゆったり過ごすこと。
しばらくは共働きの会社員だったのですが、
HSP(非常に感受性が強く敏感な人)気質で
対人関係でも疲れやすく、家に帰り着くころにはグッタリ。
家事と仕事の両立が下手くそでした。
もともと体も強くなく体調不良が重なり、フルタイムでの働き方に限界を感じ、昨年退職。
現在は一時的にですが夢の?専業主婦となっています。
子供もおらず、こんなに時間をたっぷり使えることもないのでこのブログも自分自身の成長過程を残したいと思い立ち上げました。
ブログを始めたきっかけ
主なきっかけは3つあります。
- 会社を辞めて無職になった
- ライティングの勉強をしてみたかった
- ミニマリストのブログを読むのが趣味だった
会社を辞めて無職になった
いちばんのきっかけは、無職になり自分の時間ができたこと。
最初のうちは自由な時間ができてうれしいのですが、徐々に生産性のない日々が嫌になってくるんですよね。
リベ大のYouTubeチャンネルも好きでよく見ており、両学長が発信するたびに気になっていたブログ。
考えてみたら、Amebaから個人運営の方までブックマークして訪れたりと
まあまあ、ブログを楽しんでいるユーザーでした…。笑
「よし、私もブログで生計を立てよう!」なんて大きな野望はなかったのですが、
普段の私なら「時間がない、忙しい」と行動には移せないはず。



それなら、時間がある『いま』しかできないのでは?
とブログ開設に至った運びです。
ライティングの勉強をしてみたかった
次に働くなら、在宅でできる仕事がしたく模索した結果、WEBライターという仕事があることを知りました。
調べるほど興味がわくし、HSPにも向いているとの情報も。
ただ私は心配性がゆえ、石橋をたたいて割るタイプの人間なのでなかなか行動に移せず…。
そこで、ブログで少しでも分かりやすい文章を書くことを実践し、成長していきたいなと思いました。
本当にHSPでもWEBライターに向いているのか、検証していきます。
軌道にのれば、ブログで進捗報告もしていきますね!
ブログを読むのが趣味だった
上記でも供述していますが、もともとミニマリストの方のブログや書籍、SNSを見ることが好きです。
特にHSP気質だと感じたあたりから、モノにあふれているのが嫌になり、得体のしれないモヤモヤを感じていました。
私でもマネできそうなことを実践した結果、以前よりストレスを感じにくくなった気が。
服もコスメも好きなので、極限までモノを少なく!にはほど遠いのですが、心地よく感じる範囲で、ゆる~く成長していければといいな思います。
どんなブログなの?
主に
- 暮らしのミニマム化
- HSPが生きやすくなるために実践していること
- 30代の美容(スキンケア・コスメ)
- 生活を快適にするために取り入れたこと、買ったもの
などを発信していきます。
ちなみに夫はもともとミニマリスト。
単純な私はすぐ影響を受けて、以前よりかなりモノへの執着心が減りました。
まだまだ試行錯誤している中ですが、暮らしをミニマムにし
今よりももっと生きやすくなる、そんな気付きを発信していきます。
少しでもお役にたてるなら幸いです…!



最後までご覧いただき、ありがとうございました!