HSP– category –
-
HSPは受付の仕事に向いている?元歯科受付がメリットとデメリットを解説
HSPに向いている仕事は何だろう?と考えたことはありませんか? かくいう私もHSP気質。 過去にアパレルから事務職まで、転職は4回繰り返しています… その中で最も長く続いたのが『歯科受付』のお仕事です。 個人クリニックで、受付と助手業務を約4年行って... -
【五感が強いHSPなら分かる?】感覚過敏だなとおもうとき5選【その対策も】
HSPへの理解を深めるために関連書籍を読み漁っています。 その中で気になったこと。 『HSP特有の五感がするどく、ちょっとした変化や違和感に気付く』 どうやら感覚過敏や触覚過敏とも呼ぶらしいのです。 なかでも、わたしは〈触覚〉が特に該当する模様。 ... -
『生きづらい』と思ったら。自分を認めたいときに支えられる書籍 3選
周りに合わせてばかりで疲れる人間関係にいつも悩んでいる自分が嫌い。もっとラクに生きたい… 気付いたらいつも悩んでいる… 誰しもが悩みを抱えているとは思いますが、わたしは人から好かれたい気持ちが人一倍強く、いつも他人の顔色をうかがって生きてい... -
HSPこそ断捨離が必要 【物の影響を受けまくる】
「どうやらHSPに当てはまる。けど自覚してから具体的に何をやったらいいか分からない」「生きづらさを改善するにはどうしたらいんだろう」 3年前HSPを自覚した当時、私が思っていたことです。 気質や性格的な事はわかったけど、なにから手を付けていいの... -
「HSP」の私が実践して効果があった対策3選
最近よく聞く『HSP』というワード。 youyubeや書店でも関連の書籍を見かけるようになり、言葉だけご存じの方もいるのではないでしょうか? 私はこの言葉を知ってから自分のことを受け入れることができました。 もし、 神経質なのか些細なことも気になって...
1